月がなかったら地球の時間は?
園庭の梅もまたきれいな花を咲かせております今日この頃、
このときがやってまいりました!
こどもたちのこの1年の成果を見てもらう日です。
各学年ともそれぞれのテーマをもとに、様々な製作を行いました。
一部ではありますがここで紹介します。
では早速ツアーを始めましょう。
◆まずは年少ひよこぐみさん◆
何といっても小さいおともだちはかわいらしさが一番!
上手なしろくまさんがたくさんならんでおりますね。
小さい動物から大きい動物までたくさん飾ってありました。
本当の動物園に来たみたいです。
◆つづいて年中すずめぐみさん◆
今年度も数か月前より紙粘土に挑戦!
こねたり乾燥させたりととても時間がかかる作業ですが、その分完成したときはひとしおです。
これまたクリエイティブな試み、フルイドアートを使った作品です。ポーリングとも言うそうですね。
偶発的にできた模様を活かし、今年の干支である辰をイメージしました。
◆そして年長ひばりぐみさん◆
まずはカラーセロファンを使ったステンドグラスでお出迎え。
星のような独特の世界観が広がり、先生も大好きです。
ステンドグラスから宇宙の世界へいざなってくれます。
製作過程は大変だったみたいだけど、その甲斐あって体験型アトラクションのような作品がたくさんありました!
地球では、現在1日は24時間となっておりますが、様々な要因が絡んでその時間になっているようですね。
たとえば、もしお月様がなかったら地球は1日8時間ぐらいしかなかったそうですよ。
ということは1年が1095日もあったということに! いっぱい遊べるな…。
◆ほかにはどんなものがあるかな◆
各学年の版画作品も飾ってありました。
年少ぐみは思い切りのいい作品になっております。
年中ぐみは、シュールさがプラスされてきているかな。
年長ぐみは形が複雑化してきますね。
さてここで問題です、どの作品がどの学年でしょうか?!
てづくりコーナーでは、来てくれたさらに小さいおともだちも、ものづくりを体験できます。
他にもまだまだ作品は沢山ありました。
みんながんばったね!
きっとお父さんお母さんもみんなの成長を感じ取ってくれたことと思います。
◆◆◆
おまけ
ステンドグラスはそれ自体もキレイですが、太陽光で壁や地面に映りこんだものもまた味がありますね!